辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2006年5月2日火曜日
マグロとフグの刺身、イカの煮つけ、チンゲン菜のスープ
今日の刺身は、マグロとフグ。フグはいつものように「キンフグ」とかいうやつ。ちょっと厚めに切ってあって柔かい。
イカの煮つけも最近の定番。こぶりのイカだが、しっかり歯ごたえもあるし、味も濃い。
さて、明日からはゴールデンウィーク。
今年は、異動したてで遠慮して、暦どおりに休むだけ。有給休暇はとらない。
もっとも週休2日の勤め人なので5連休にはなる。
今年は、父親が入院していて、連休中は「外泊」でわが家に帰ってくるので、遠出の旅行はなし。
でも、息子の宿題の日記用に一日ぐらいは、近場の観光地にでかけようと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿