晩飯に、小さな缶ビールを飲んで、じいさんはご満悦である。
今日のおかずのメインは、牛肉の網焼き。塩コシューだけで焼いたものを、ウスターソース、焼肉のタレなどお好みに応じてかけて食べる。熱いうちは、ソースなしで食べても十分いける。高い肉というわけではないのだが、熱のなせる技か。
うなぎは、当然、スーパーの輸入物。1本を皆で分ける。
うちの息子は、うなぎの蒲焼の本体は食べずに、汁をご飯の上にかけたものを食べるのが好物。変なやつである。
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
辺境駐在員の備忘録
0 件のコメント:
コメントを投稿