ラベル 大山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 大山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年10月24日木曜日

大山1300年祭のフィナーレイベントに参加した


当方が鳥取県西部に赴任した3年間を特徴づけるイベントで、自分も深く関わったと思っているので、感慨深いフィナーレでありました。
毎年やっている「お焚き上げ」も初めてみることができて感激であります。



最後にこんなお守りもらいました。神棚にあげておこうっと。


2018年8月22日水曜日

柄木孝志さんの新写真集「24hours」

本日は仕事の関係で、柄木孝志さんの新写真集「24hours」の贈呈式に立ち会い。
大山1300年の記念ということで、結構気合の入った写真集であるようだ。

大山の24時間を綴るといった構成で、四季折々の姿が切り取られている。

とりわけ、表紙にもなっている冬の大山山頂の写真は圧巻でありましたな。



2018年8月10日金曜日

大山の「大献灯」

本日から、ほぼ一週間、大山で「大献灯 和傘灯り」。
大山寺の参道にライトで下から照らされた和傘が設置される。
幻想的な風情でありますな。こういう時は、言葉は邪魔だな。



本日から「山の日全国大会」

本日から、「全国山の日大会in鳥取」が開幕。
セレモニーの前日の午前中には、全国からの参加者による「大山記念登山」が挙行。
山の天気は変わりやすいものなのだが、出発時点では晴れておりました。「大山さん」の祝福でありましょうか。


2018年8月9日木曜日

大山1300年記念式典のお弁当がキュートであった

鳥取県にある大山が1300年を迎えるのだが、本日は、眞子内親王ほかをお迎えして、「大山1300年記念式典」である。

式典は盛況でよろしかったのであるが、さらにキュートさを褒めたいのは、会場で配布された「お弁当」
おかずは幕の内弁当で、唐揚げあり、卵焼きあり、地元の野菜の煮付けあり、ということであったのだが、なんと
ご飯にロゴマークがあしらってありました。スタッフの注文なのかお店のアイデアなのかはわからないが、ここらあたりの遊び心、サービス精神が好ましいですね。