音が鳴らない

2006年5月10日水曜日

Vine Linux

t f B! P L
音を鳴らそうと悪戦苦闘中である。
alsaをインストールしようと思い、
$ apt-get -b source alsa-driver
#apt-get install alsa-driver-1.0.5a-0vl2.i386.rpm
#apt-get install alsa-lib alsa-utils
# /usr/sbin/alsaconf
ってなalsaはインストールしたつもりなのだが、
alsamixerを実行すると、そんなdeviceはないと叱られる。
おまけに、moduleがない、なんてメッセージも出る。
なにやらIRQの割り当てもされていないようで・・・・・・
ちょっと、疲れてきたので音を鳴らすのは、しばらく断念。
まあ、Windows機もCD-Playerもあるし、LInux機で音を鳴らす必要は少ないものねー、と「すっぱい蒲萄」的な負け惜しみをいっておく。
しかし、なんで自動割り当てがされないのかなー
(この後、Kernelの再構築をしようとチャレンジしたら、エラーが出た。ちょっとVine Linuxが嫌になってきた。)

食レポ

デジタル

Android (14) CLIE (11) Debian (22) Evernote (7) Game (8) Kindle (24) Kobo (8) Linux (11) Mac (18) MovableType (24) PC (64) Vine Linux (53) Willcom (22) Windows (30) Xoops (6) iPad (21) iPhone (27) ubuntu (28) インターネット (23) クラウド (16) デジモノ (53) ドキュメントスキャナ (11) モバイル (43) 玄箱 (25) 自宅サーバー (27) 電子書籍 (35)

自己紹介

自分の写真
日本の人口最少県の住人。なりわいは行政書士。読書好き、ガジェット好きの昭和人です。

ブログ アーカイブ

楽天市場

QooQ