辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2006年3月28日火曜日
イワシの煮付け、イワシとタコの三杯酢、麻婆豆腐
年度替りが近いので、送別会など外で飲む機会が多くなり、家で食事をすることが減っている今日この頃。ブックレビューのサイトの更新もままならないのが、悩みのたね。
といったところで、今日は、イワシが多い。イワシとタコの三杯酢は、このままだと味が薄いのでさしみ醤油をつけて食べる。イワシの脂っぽさが酢でよくしまっている。
麻婆豆腐は、飯の上にかけて麻婆丼にする。かけてから仕上げにネギのみじん切りを散らすのが私のやり方。麻婆丼は、子供たちも大好物の食べ方。普通に食べるより、丼にして食べることの方が多い。
日本人の「丼」好きは、遺伝子に組み込まれているのだろうな。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿