KDEにウィンドウマネージャーを変更してみると、これがなかなか良いではないか。
Windowsのデスクトップに似た感じなので、ばりばりのLinux使いは好みではないかもしれないが、「普段は当然Windows」の普通のPC使いの私としては、こっちの方がよい。
ということで、ウィンドウマネージャーをデフォルトでKDEが立ち上げる設定にした。
最初にログインする画面の「システムの設定」のところで、KDEを通常使うウィンドウマネージャーに指定すればOK
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
辺境駐在員の備忘録
0 件のコメント:
コメントを投稿