ぶたしゃぶ、ホウレン草のオムレツ、うなぎ蒲焼

2006年3月5日日曜日

うちごはん

t f B! P L
「ぶたしゃぶ」は、しゃぶしゃぶの肉を豚肉の薄切りで。タレはゴマだれ。牛乳をまぜて、伸ばしてタレをマイルドにすることもあるのだが、豚肉の場合は、ちょっとあっさりしすぎるので今日はやらない。

ホウレン草があまり気味だったので、オムレツにしたと奥さんの弁。おひたし程度では消費量も限られるし、子供たちは食べないので、ホウレン草を食べさせる手段。
うなぎは、スーパーで買った養殖もの。
養殖の悪口は多々あるが、昔は、ほとんど口にできなかった食材が手軽に手に入るようにした功績は大ではないか。「スローフード」や地物、天然物を持ち上げる思想性はわかるが、こうした養殖物によって提供される食材の種類の豊富さを抜きにして、一般庶民の食事は語れない時代になっているように思う。






食レポ

デジタル

Android (14) CLIE (11) Debian (22) Evernote (7) Game (8) Kindle (24) Kobo (8) Linux (11) Mac (18) MovableType (24) PC (64) Vine Linux (53) Willcom (22) Windows (30) Xoops (6) iPad (21) iPhone (27) ubuntu (28) インターネット (23) クラウド (16) デジモノ (53) ドキュメントスキャナ (11) モバイル (43) 玄箱 (25) 自宅サーバー (27) 電子書籍 (35)

自己紹介

自分の写真
日本の人口最少県の住人。なりわいは行政書士。読書好き、ガジェット好きの昭和人です。

ブログ アーカイブ

楽天市場

QooQ