2011年4月19日火曜日

藤原緋沙子 「藍染袴お匙帖 漁り火」(双葉文庫)

最近、矢継ぎ早にレビューしている千鶴先生のシリーズ第5弾。この5作目で、お助けキャラだった、貧乏旗本の跡継ぎの菊池求馬と、なんとはなしに、双方「ホ」の字の風情が見えてきているような気がする。

それはさておき、収録は「漁り火」「恋しぐれ」「雨のあと」

で、おきまりのネタバレ覚悟のレビュー

「漁り火」は病気がちの妻を抱える小間物屋の吉蔵と、その妻おぶんのお話。この夫婦、娘を拐かして女郎屋に売り飛ばしている八十介という女衒が絡んでくる。なんと八十介はおぶんの身内で、しかも吉蔵には、隠された悪事がある。それをネタに強請をかける八十介。おぶんは見るにみかねて・・という展開。
最後はこのシリーズの安心して読めるところで、収まるところに物事は収まる。時代物はこうでなくちゃといった定番仕立て。


「恋しぐれ」は、第3作目の「父子雲」の井畑家の後日談。シーボルトの襲撃騒ぎの後、どういうわけか、井畑家は再興が許されない。その陰に、非業の死を遂げた父親井畑進作の長崎の上司、貝塚伊勢守が暗躍してるらしい。そして、その貝塚を襲う長崎から上京してきたらしい若侍が絡み・・・という筋立て。今回の話には、千鶴先生のお弟子で大店のお嬢様でもあるお道の、その若侍に対する恋もからんで、まあ、なんとも。

「雨のあと」では、千鶴の父親代わりの酔楽先生のところでのたくっている五郎政がメインとなるお話。もと仏師あがりで、今は根付師で、縁起物の根付けを掘るとたいそう売れっ子の徳治郎を襲う若い乱暴者の武家。それを偶然通りかかった五郎政が助けるのだが、その根付師にはお秀という養女がいて、なんとお秀は、五郎政の昔を知っていて・・、といった感じで進んでいく。最初の登場の頃は、なんとなくむさ苦しいだけのように思えるだけだった五郎政の男っぷりがこの話であがるのが面白い。徳治郎が襲われた訳は、まあ、お話をよんでくださいな、といいたくなるようなショボい理由。全く甘やかされたボンボンは懲らしめないといけないやね。まあ、最後は徳治郎も息子と和解するし、めでたしめでたし。


と、まあ、こんな具合で、円熟味がましてきた「藍染袴お匙帖」シリーズ、目が離せませんな。

0 件のコメント:

コメントを投稿