辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2006年4月9日日曜日
モサエビの塩焼き、ハム、カツトジ
春になって、こちらの名物の「モサエビ」が出始めた。塩焼きにして食べる。頭のほうは、少し齧って脳みそのところも味わう。ちょっと生臭いがエビの風味がよくでている。身は、殻をむしって、そのまま口へ。
隣は、ハムの薄切り。塩味がほんのりして、ビールの肴にもってこい
昨日の残りのとんかつを卵でとじた「カツトジ」。みんなで分けて食べる。ビールの肴にした後、飯の上に2切れほどのせて小さなカツ丼ふうに。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿