辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2006年8月6日日曜日
七夕
以外に季節の行事はやるほうだ。こちらのほうは旧暦でやるので、今日が七夕。
短冊に願いごとを書くのは定番だが、投網や提灯など、あれこれ飾りを折紙で折る。
結構、手が込んでいるでしょ。
お供えもちゃんとしよう。胡瓜の馬となすびの牛。
果物やとうもろこしは、近くのスーパーまで買い出しに。ほおずきは残っていた最後の一品。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿