辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2005年10月2日日曜日
神戸に家族旅行(4)-異人館あたり
今日の午前は、神戸観光の定番「異人館」あたりを散策しました。結構日差しが強く暑かった・・・。
奥さんと娘は、ガラス細工や小さな置物にいたるところで引っかかっている。
息子は、退屈でしょうがない様子
まわったのは、「うろこの館」「旧中国領事館」「風見鶏の館」「英国館」「ベンの館」など
キャンペーン期間なのか、小学生の息子には、壜のお菓子のつかみ取りサービスあり。
萌黄の館は、半分パス(アンティークドールがいっぱい飾られている部屋がたたため。アンティークドールは、私も娘も非常に苦手)
息子は「ベンの館」の動物の剥製が一番のお気に入りだった様子。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿