NTTドコモは7月6日、来年4月以降に発売する端末に、SIMロックを解除できる機能を盛り込むことを明らかにした。原則、全端末に盛り込む方針だが、
解除の条件や手続き方法、手続きスタートの時期などは「検討中」(ドコモ広報部)としている。(ITmedia)
ってなことだが、Docomoもやるもんだなー。
私的には、今回のiPhone4のために、MNPしてしまったんで覆水盆に帰らず的状態なんだが、安定かつ太いネットワークを抱えるDocomoならではの横綱相撲をSBに挑んできたってなところか。
スマートフォンに限って考えると、どちらかというとSBのほうが魅力ある端末が多い気がして、その意味でSBがこれに乗っかってSIMフリーにすると、DocomoのSIMカードでSBの端末を使うってな人も多く出そうな予感がする。
ただ、いくつかの記事にiPhoneの解放はどうなるかってな記事があるが、iPhoneのSIMはすでにほかの携帯電話のSIMとは違うもの(特にiPhone4あたりはマイクロSIMじゃなかったかしら)のはずだから、わざわざこれから発売する機種全部をiPhone仕様のSIMに変えてしまうってのも現実的じゃないし、仮にマイクロSIMに変えたとしても、SBが従来のSIM形状のままでいったら、SIMフリーなんてのは絵に描いた餅になってしまうと思うんだが、そのあたりは何か専門家のうまい手があるのかしら。
怖いのは、SIMフリーにしまうよってなうたい文句で、SIMフリー手数料いただきますってな話とか、他社SIMの場合は、データ定額対象外ですってな感じで、通信料ぼられたりってな、結局、料金値上げの理屈づけかよってな展開になる場合。
まあ、Docomoの社長さんの話ってのは、古くはiPhoneの時といい、近くはiPadの時とか、なんとなく尻すぼみになるケースもある(とくにスマートフォンの場合、Docomoはずいぶん前からスマートフォンを重視するってなこといってなかったっけ。その割には、通信料高いし、あんまり良い端末だしてないんだよな)ので、熱くならずに様子を見守りましょうかね。
0 件のコメント:
コメントを投稿