このノート 大変にレトロなマシンなので、DVDなんてものはRWはおろかDVD-Rもない。
光学ドライブは、レトロPCの定番「CD-R」である。(RWですらないのだよ、諸君)
まあ、光学ドライブが必要な時はWindowsの母艦で対応するので、今まで使ったのはUbuntuをインストールするときぐらいなのだが、なんとか仮想DVDが使えないかチャレンジすることにした。
(なんといっても、仮想DVDプレイヤーが使えれば、ISOファイルさえあれば、なんと茶の間ノートで、DVDが見られるということではないですか。まあ、あくまでISOファイルがあったとしたら、の前提ですがね・・・。)
Windowsなら、仮想DVD/CDのフリーソフトは、Daemon Toolsを始めとして数々あるのだが、Linuxにはないのかしら、と探索。
そうすると、Gmount-iso というのがあるらしいので、さっそくインストール。
「アプリケーション」→「システムツール」→「Gmount-iso」
を起動すると、こんな設定画面がでる。
どうやら、Mount pointを設定しないといけないらしいので、DVD専用のマウントポイントを作成する。
$ sudo mkdir /media/DVD
マウントポイントが設定できたら、読み込むISOファイルを、Gmountの設定画面の「Image File」 の横の「開く(O)」をクリックしてファイルを選択。
次に「Mount point」の横の「開く(O)」をクリックして、「/media/DVD」を選択。
で、仕上げに「mount」をクリックするとISOがマウントできる。
この後、DVDプレイヤーとして使う「SMplayer」の設定をする。
Smplayerはデフォルトでは、デバイスの設定がされていないので、「オプション」→「環境設定」→「ドライブ」でデバイスを設定
CDデバイスは、それぞれの環境で適宜。
DVDデバイスは、さきほどの設定にしたがって、「/media/DVD」を選択。
設定が終わったら、SMPlayerでマウントしたISOのファイルを再生すると・・・・・・
うーむ、綺麗ではないですか??。
DVDデバイスは、さきほどの設定にしたがって、「/media/DVD」を選択。
設定が終わったら、SMPlayerでマウントしたISOのファイルを再生すると・・・・・・
うーむ、綺麗ではないですか??。