辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2008年12月7日日曜日
ステーキと赤貝の煮付け
本日はひさびさのステーキである。
奥さんの実家からの頂き物。
ここはレアで焼いてもらって、ポン酢で半分食べて、あと半分は、塩コショーだけで食す。
肉は、あれこれ細工をせずに、シンプルに食うのが一番。
で、こちらは赤貝の煮付け。
最近、よく赤貝が届くのだが、環境かなにかがよくなったのだろうか。(こちらの近くではサルボウとも言うらしいね)
醤油と砂糖とショウガで煮付けるのだが、貝の旨みがあって、小粒でも味は深いのである。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿