2008年6月29日日曜日

Ubuntu で Youtube

本日は、茶の間ノートに続いて、Ubuntuに乗り換えたCompaq Presarioの無線LAN環境に四苦八苦(USB無線を認識させるのに手間をくったのではなく、機種によって認識の度合いと電波を拾う度合いが偉く違うもので、苦労いたしました。詳細は、別エントリーで)したのですが、ようやく、午後の終わりに片付いたので、夕方からは、茶の間ノート ThinPad A21eでUtubeが視聴できる環境設定とWineでIEが使える環境の設定に挑戦いたしました。
まずはYoutube
参考サイトは独学Linux UbuntuのTotem動画プレーヤがYoutubeに対応
Ubuntu標準搭載の動画プレイヤーTotemがYoutubeに対応したらしいので、その設定。
Totemを起動すると、プラグインがない!とまず叱られる。で、私のThinPad A21e環境の場合、どういうわけかツールバーからはsynapticも「アプリケーションの削除と追加」も起動しなくなったので、ターミナルから
$ sudo synaptic
でsynapticを起動
synapticで ubuntu-restricted-extrasをインストール。
ついでに、このサイトの勧めにしたがってH264のプラグインも導入。
ダウンロードはコチラ(init 7 H264 Youtube Video in Totem)から
で、次はTotemの設定を行う。
Totemのメニューの「編集」→「プラグイン」でYoutubeのプラグインにチェックをいれて、Ubuntuを再起動。
これで、TotemでYoutubebのVideoの検索・視聴ができるようになりました。

とはいっても、Firefoxで再生した時は、映像は再生するのだが、音が聞こえない。
Totemで映像を探してもいいのだが、ちょっと雰囲気がでないので、再度、ブラウザからYoutubeを視聴する方法に挑戦。
であちこちググッて、Ubuntu日本語フォーラムのこの記事を参考にsynapticでlibflashsupportをインストール。
Ubuntuを再起動して、Firefoxを立ち上げ、Youtubeを再生してみると、オッケーでした。
Ubuntu-ThinkPadのYoutube最初の再生成功映像は、小西真奈美さんの「大丈夫だよ」でした。
(これ結構お奨めです。元気がでますよ。ホント)

0 件のコメント:

コメントを投稿