2010年7月22日木曜日

シャープが電子書籍に本格参入、年内にiPad/iPhone対抗機発売って、買うかな?

シャープが電子書籍に本格参入、年内にiPad/iPhone対抗機発売

 シャープは2010年7月20日、年内をめどに電子書籍事業に本格参入する意向を表明した。同社が開発した日本語対応の電子書籍フォーマットである 「XMDF」を拡張した「次世代XMDFフォーマット」を開発したほか、電子書籍の制作ツールや蓄積・配信システムをセットにして出版社やコンテンツ配信 事業者に提供する。また、2010年末までに自社製の電子書籍リーダー端末2製品も発売する。

 ということらしいのだが、実際、個人的に端末を買って、この電子書籍を使うか、となると個人的には疑問符がつく。

 既にiPhone/iPadを持っているということもあるのだがKindleはカラー版がでたら、なんとなく欲しいかも、と思うので、既に端末を所有して いるからではない。

なんとなくコンテンツの閉鎖性が気になるんだよね。

フォーマットもシャープのXMDFだし。

 端末を出さないと儲からないってのは、メーカなしょうがないとは思うんだが、再び、ザウルスの閉鎖性を再現しそうな予感が・・・・ 


割り切って、ソニーリーダーより高性能の ブックリーダーを出すぞ、ぐらいのノリでやってもらった方が買うかもしれないな。今のコンセプトならいらないなー。

2010年7月11日日曜日

iPhone4 到着

金曜日に本申込の依頼メールがやってきて、その日の10時過ぎに申し込みを完了。

さて、到着はいつかなー、と待っておりましたら、本日、到着いたしました。
午後の用事をすませてから、Web経由でMNP。

若干、混んでいたのか反映まで時間がかかりましたが、なんとかアクティベーションまでこぎつけました。

これで、iPhoneユーザーの仲間入りだぜ。

2010年7月8日木曜日

気になった記事「NTT Docomoが携帯型ゲーム機メーカー、3G接続機能の追加を協議」

通信大手のNTTドコモは、オンラインゲームの利用拡大を後押しするため、次世代携帯型ゲーム機に3Gネットワーク接続機能を追加することについて、ゲー ム機メーカーと協議している。


ということで、SIMロック解除とか、最近やたらとDocomoが元気いいな。もしかしたら、iPadのSIMロックをはじめとした、ソフトバンクに飲ま された数々の煮え湯で、とうとう巨人が怒ったか??

でも正直な感想言うと、回線のつながりはさすが老舗の大手という感じで申し分ないのだが、尖った端末がないんだよね。

Xperiaにしてもいまだ Andoroid1.6のままだし、なんか動きが鈍いというか、端末の数だけ揃えて、回線は良いからさあどうだ、ってな売り方が目立つんだよな。まあSB ぎらいの人からするととんでもない発言かもしれないが、そのあたりiPhoneにしてもDesireにしても、尖った端末は、まずSBからでているような 気がするんだよなー。

まあ、スマートフォン分野が活性化するのは、PalmやHandSpring、CLIEといったPDA使いから始めている管理人としては歓迎すべきこと。

DocomoもSBも頑張ってくださいね。
(auをはずしたのは、IS01がどうにもスマートフォンに思えないから。あれはWillcomのD4まがいじゃないの。さらにad[es]使いのくせに Willcomをはずしたのは、どうもスマートフォンから撤退して音声専念が見え隠れし始めたからであります)

2010年7月7日水曜日

「Docomoが全機種、SIMフリーにする」だって・・・

NTTドコモは7月6日、来年4月以降に発売する端末に、SIMロックを解除できる機能を盛り込むことを明らかにした。原則、全端末に盛り込む方針だが、 解除の条件や手続き方法、手続きスタートの時期などは「検討中」(ドコモ広報部)としている。(ITmedia)

ってなことだが、Docomoもやるもんだなー。

私的には、今回のiPhone4のために、MNPしてしまったんで覆水盆に帰らず的状態なんだが、安定かつ太いネットワークを抱えるDocomoならではの横綱相撲をSBに挑んできたってなところか。

スマートフォンに限って考えると、どちらかというとSBのほうが魅力ある端末が多い気がして、その意味でSBがこれに乗っかってSIMフリーにすると、DocomoのSIMカードでSBの端末を使うってな人も多く出そうな予感がする。

ただ、いくつかの記事にiPhoneの解放はどうなるかってな記事があるが、iPhoneのSIMはすでにほかの携帯電話のSIMとは違うもの(特にiPhone4あたりはマイクロSIMじゃなかったかしら)のはずだから、わざわざこれから発売する機種全部をiPhone仕様のSIMに変えてしまうってのも現実的じゃないし、仮にマイクロSIMに変えたとしても、SBが従来のSIM形状のままでいったら、SIMフリーなんてのは絵に描いた餅になってしまうと思うんだが、そのあたりは何か専門家のうまい手があるのかしら。

怖いのは、SIMフリーにしまうよってなうたい文句で、SIMフリー手数料いただきますってな話とか、他社SIMの場合は、データ定額対象外ですってな感じで、通信料ぼられたりってな、結局、料金値上げの理屈づけかよってな展開になる場合。

まあ、Docomoの社長さんの話ってのは、古くはiPhoneの時といい、近くはiPadの時とか、なんとなく尻すぼみになるケースもある(とくにスマートフォンの場合、Docomoはずいぶん前からスマートフォンを重視するってなこといってなかったっけ。その割には、通信料高いし、あんまり良い端末だしてないんだよな)ので、熱くならずに様子を見守りましょうかね。