辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2009年8月13日木曜日
熟れたゴーヤはどうなるか?
ゴーヤってのは、普通、緑のうちに食するのだが、娘に我が家のグリーンカーテンにゴーヤがなっているところを見せてやろうと、一個置いておいたら、いつの間にか、緑を通り越して「黄色く」なってしまった。
で、これを捨てるのも惜しいな、と採って置いていたら、なんと、腹が割れてこんな状態に・・・。
中には、赤い種があって、ちょっとグロテスクである。
・・・・が
「この種が食べられる」「実は甘い」、という話をどこかから聞きつけたので、食してみた。
確かに、ほのかに甘い。
野生では、これを動物や鳥に食べさせて繁殖してるんですねー。
うーむ、貴重な体験をいたしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿