2016年5月21日土曜日

ダイソーのタックシールをファイルラベル用に印刷する

 安価で同梱数が多いので、使いでのあるダイソーのタックシール。



ただ残念なことに、手書き用であるので、デフォルトではプリンターで印刷するためのソフトなどは用意されていないのが玉に瑕。

ここで諦めないのがDIY道というもの。なので、ハガキ印刷の設定を使ってなんとかすることにした。


まずは、ワードでハガキ大用紙の設定にして文字を前面に入力。さらにこれをハガキ大にカットしたコピー用紙に印刷範囲ぎりぎりまで印刷して設定範囲をさぐる。



これをタックシールにデフォルトで印刷するとこういう風になる



上余白、左余白、右余白などを調整して、印刷範囲を調整。この赤ペンで囲んだところにも文字を入力すればファイルラベルになる公算。



少々手作り感満載ではありますが、手書きよりはもっともらしいのでお試しあれ。特にタックシールは125枚入りなので、失敗しても痛手がないのがよいよね

0 件のコメント:

コメントを投稿