辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2012年3月15日木曜日
Asus 1215Bの修理ができた
一回OSをとばしてしまって、自分でリカバリをしたり、Ubuntu化やら悪戦苦闘していた、Asus1215Bだが、本日、修理があがって、Asus Japanのサポートセンターから届いた。
起動してみたが、無事、リカバリされているみたい。
修理報告書をみると、HDDが故障していたため、交換したとのこと
3/3にサポートセンターに連絡し、3/6引き取り、で本日受け取りなので、発送してから10日足らずで修理があがったことになる。
Asusのサポートは、ネットでみるとあまりよく言われていないんだが、今回の私の場合、ちゃんと丁寧に対応してくれたので、Asusを見直したところである。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿