PFU Scansnapのアプリのアンイストールと再インストールができなくなった時の最終対処法

2020年7月21日火曜日

ドキュメントスキャナ

t f B! P L

 PFUのScansnapのドキュメントスキャナでとうとう販売中止になった「iX500」を未だに使っているのですが、今回、オンラインアップデートの誘いにうかうかと乗ってしまい、ix1500用のアプリをインストールしてしまい、Scansnap Managerのソフトが自動削除されてしまいました。

しかし、インストールしたアプリは最新のix1500用なので、当然作動するはずもなく、旧アプリは既に削除済、という状態になってしまいました。

まあ、ここはScansnap Managerを再インストールしればいいよね、と気楽にやっていたら、なんと「既にそのアプリはインストールされている」とのことでインストールさせてくれません。しかし、スタートメニューをみてもどこにもなく、スキャナのほうはスキャンボタンをプッシュしても全く動かない状態になってしまいました。

その後、アプリをアンイストールし、再インストールし、を繰り返すも駄目。どうやら、レジストリにインストール記録がしっかり残っているようです。
げ、これはかなり面倒なことになりそうな・・・ということであれこれ試したり、検索したりして、やっとたどり着いたのが、なんと製品の本家本元のPFUの「よくあるご質問」のサイト。ここの

「困ったときには」>トラブル>インストール>添付のアプリケーションがアンインストールできません

とたどり、アンインストールツールとして提供されている「SSHomeClean.exe」で解決することができました。



これを起動して、画面の一番下に出ている「ScanSnap Manager」を選択すると、レジストリのインストール情報を削除してくれました。



あとは、通常通り、「ScanSnap Manager」を再インストールすれば無事復旧。これは、ScanSnapHomeのインストール情報がレジストリに残ってしまった場合にも使えるようです。

ScanSnapのアプリのアンインストールと再インストールに行き詰まったら、レジストリにインストール情報が残っていることを疑って、このアプリを使ってみることも検討してみてはいかがでしょうか。



食レポ

デジタル

Android (14) CLIE (11) Debian (22) Evernote (7) Game (8) Kindle (24) Kobo (8) Linux (11) Mac (18) MovableType (24) PC (64) Vine Linux (53) Willcom (22) Windows (30) Xoops (6) iPad (21) iPhone (27) ubuntu (28) インターネット (23) クラウド (16) デジモノ (53) ドキュメントスキャナ (11) モバイル (43) 玄箱 (25) 自宅サーバー (27) 電子書籍 (35)

自己紹介

自分の写真
日本の人口最少県の住人。なりわいは行政書士。読書好き、ガジェット好きの昭和人です。

ブログ アーカイブ

楽天市場

QooQ