とうとうBuffaloのDWR-PGが使用不能に

2015年4月12日日曜日

PC

t f B! P L
OCNの格安Simで長年愛用してきたBuffaloのDWR-PGの調子が突然おかしくなった。


最近、電源の入切が妙だなと思っていたのだが、とうとう電源は入るのだがWifiとAOSSのランプが点滅を続けては切れる、点滅を続けては切れるを繰り返して、ネットワークをつかまないようになってしまった。
 
4年以上を経過する古い機械であるので、そろそろかなと思ったのだが、念のため、原因となりそうなものを検索。
 
どうやら、このページにあるような基板不良が一番疑われる状態。
メーカーに送れば修理はしてくれるのかもしれないが、保障期間はとっくに過ぎているし、おまけに中古で買ったものなので、そもそも保障自体が有効なのかもわからない状態。
 
さすがに新品は無理だし、同じような中古もな~、ということでやむなく諦めることに決定。
 
次なるモバイルルーターを物色いたします。
 

食レポ

デジタル

Android (14) CLIE (11) Debian (22) Evernote (7) Game (8) Kindle (24) Kobo (8) Linux (11) Mac (18) MovableType (24) PC (64) Vine Linux (53) Willcom (22) Windows (30) Xoops (6) iPad (21) iPhone (27) ubuntu (28) インターネット (23) クラウド (16) デジモノ (53) ドキュメントスキャナ (11) モバイル (43) 玄箱 (25) 自宅サーバー (27) 電子書籍 (35)

自己紹介

自分の写真
日本の人口最少県の住人。なりわいは行政書士。読書好き、ガジェット好きの昭和人です。

ブログ アーカイブ

楽天市場

QooQ