辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2015年4月28日火曜日
サヤエンドウが花盛り
昨年の冬に植えておいたサヤエンドウが、無事越冬して、今花盛り。
エンドウマメの一族は庭の片隅に植えておくといつの間にか芽を出して、花を咲かせて、実がなってという世話なしの栽培ができるので、冬の寒い中、菜園の手入れをするのが面倒な無精者にとええはありがたい代物。
さらに収穫物も、湯がいてお浸しにしたり、油で揚げたり、とさほど神経を尖らせず気軽な副菜として使えるのが優れものである。
さて今年はいかほどの収穫があるか楽しみである。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿