Scansnap fi-5110EOX2がMac OSX Mavericksで使えた

2014年2月10日月曜日

Mac ドキュメントスキャナ

t f B! P L
かなりの旧機 Scansnap fi-5110EOX2をグローバル対応のScansnap Manegerを使ってWindows8で動かしたことは以前のエントリーで紹介したのだが(「Windows8でScansnap fi-5110EOX2が使えるようになった」)のだが、最近、デスクトップ機を動かすよりMac bokk airを日常でも使う方が多くなってきたので、どうにかしてMacでも使えないかと調べてみた。
 
公式的にいうと、Mac用のScansnap Manegerも提供されているのだが、fi-5110にはMac OS Lion(10.7)までしか対応していないようだ(この辺り、Fujituのサポートは旧機種を切り捨てる傾向が強いような気がして、なんとも・・・)。
 
当然、最新の10.9(Mavericks)には対応していようもなく、諦めかけていたのだが、海外のサイトでS1300用のScansnap Manegerをインストールすれば使えるぞ、といった情報をみつけた。(その記事はこちら
 
どうもS1300用のScanSnap for Macをまずインストールして、さらに、それにMavericksに対応させるアップデートをかければ使える、といったことで、半信半疑ながら試してみることにした。
 
まずScanSnap for Mac(V3.2L31)をこちらからダウンロードしてインストール(400MB以上あるのでダウンロードにはかなり時間がかかる)
 
つぎにMavericks用のアップデータ ScanSnap for Mac Update(V3.2L63)をこちらからダウンロードしてインストール(こちらは100MB)
 
と・・・。
 
なんと見事に旧型のScansnap fi-5110EOX2が使えるようになりました!!
 
ダウンロードデータはグローバル版なのだが、グローバル版でも日本語表記になるので、使用には全く差し支えない。
 
かなりの旧機種なので買い替えの時期なのだろうが、Wifi対応とかを諦めればごく普通に使えるので、旧機種の扱いに困っているいる方は、試してみてもいいかも(ただし、あくまで自己責任で)
 
 

食レポ

デジタル

Android (14) CLIE (11) Debian (22) Evernote (7) Game (8) Kindle (24) Kobo (8) Linux (11) Mac (18) MovableType (24) PC (64) Vine Linux (53) Willcom (22) Windows (30) Xoops (6) iPad (21) iPhone (27) ubuntu (28) インターネット (23) クラウド (16) デジモノ (53) ドキュメントスキャナ (11) モバイル (43) 玄箱 (25) 自宅サーバー (27) 電子書籍 (35)

自己紹介

自分の写真
日本の人口最少県の住人。なりわいは行政書士。読書好き、ガジェット好きの昭和人です。

ブログ アーカイブ

楽天市場

QooQ