玄箱DebianのWheezy化失敗

2014年1月13日月曜日

Debian 玄箱

t f B! P L
都合2台の玄箱ノーマルをSqueeze化して使っているのだが、昨年5月にDebianの新しいバージョンのWheezyがリリースされてている。
 
今のところ、家庭内だけの運用なので、Squeezeでも不便はないのだが、新しいものはインストールしてみたくなるのが人の常で、なかば準備不足ながらWheezy化を試してみた。
 
参考にしたのはこのサイト情報。ただしこのサイトで忠実にしてある「第4章 Debian 6.0 (squeeze) からのアップグレードはかなりいい加減に実行。
 
その上で、/etc/apt/sources.list のソースをSqueezeからWheezyに書き換えて、
 
# apt-get update
# apt-get upgrade
 
で、結果といえば、まず
 
・Lennyのカーネルイメージがないので、ソースリストに追記が必要
・その上で apt-get install -t lenny linux-image-2.6
 
をやれというメッセージがでてストップ。
 
どうやら玄箱をLenny→Squeezeとのパッケージで不具合があるらしく、ここでひとまず中断。
 
source.listの参照先もSqueezeに戻して、しばらく情報収集と勉強後、再チャレンジすることといたしました。

食レポ

デジタル

Android (14) CLIE (11) Debian (22) Evernote (7) Game (8) Kindle (24) Kobo (8) Linux (11) Mac (18) MovableType (24) PC (64) Vine Linux (53) Willcom (22) Windows (30) Xoops (6) iPad (21) iPhone (27) ubuntu (28) インターネット (23) クラウド (16) デジモノ (53) ドキュメントスキャナ (11) モバイル (43) 玄箱 (25) 自宅サーバー (27) 電子書籍 (35)

自己紹介

自分の写真
日本の人口最少県の住人。なりわいは行政書士。読書好き、ガジェット好きの昭和人です。

ブログ アーカイブ

楽天市場

QooQ