辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2013年10月6日日曜日
庭の畑も秋模様に
トマトやキュウリ、ナス、トウガラシ、ピーマンとさんざん夏野菜を堪能させてもらっていた庭の畑なのだか、秋模様も深まったことでもあり秋植えのものに植え替え。
少々、植え付け時期は違うかもしれないが、そこは商売ものでない家庭の畑なので、人参、大根、キヌサヤ、インゲンと思いつく限り植え付けた。
まあ収穫のほどは保証の限りではないが、土に親しむってのも手仕事の確かさがあって良いものではある。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿