辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2011年3月9日水曜日
大きな仕事を着実に達成するためのアイデア
どこから手をつけていいのか途方にくれてしまいそうになる大きな仕事を片付けていくためには、こんな考えが大事かもと思っている。
「山を森へ
森を林へ
林を木へ
分解する」
肝は、問題の大きさ、課題の大きさにひるんだり、呆然とするのではなく、少しずつ、例えば、ジェンガみたいに、全体を崩さないように、少しずつ積み木を取り去っていく活動、ということかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿