Vine バージョンアップ その後

2007年1月30日火曜日

Vine Linux

t f B! P L
Vineのバージョンアップを果たして、いろいろ設定を試すと、どうもApacheとかは大丈夫で、WebDAVもアクセスできている。
しかし、MySQLを使ったXoopsとかMovableTypeは全くだめ。
どうやらMySQLのバージョンがアップしていて、今までの設定では動かない様子。
MTはもともとレンタルサーバーに本体はあるし、XOOPSはまともなCMSとしては使ってなくて、ネット上のメモ置き場状態なので、動かなくても大きな影響はないのだが、いざ動かないとななると、なんとも癪でしょうがない。
といった訳で、遊べる自宅サーバーを目指して、Debian化も近いかもしれない。

食レポ

デジタル

Android (14) CLIE (11) Debian (22) Evernote (7) Game (8) Kindle (24) Kobo (8) Linux (11) Mac (18) MovableType (24) PC (64) Vine Linux (53) Willcom (22) Windows (30) Xoops (6) iPad (21) iPhone (27) ubuntu (28) インターネット (23) クラウド (16) デジモノ (53) ドキュメントスキャナ (11) モバイル (43) 玄箱 (25) 自宅サーバー (27) 電子書籍 (35)

自己紹介

自分の写真
日本の人口最少県の住人。なりわいは行政書士。読書好き、ガジェット好きの昭和人です。

ブログ アーカイブ

楽天市場

QooQ