辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2006年11月3日金曜日
本日は、扇風機とストーブの入れ換えです
不精なこと、この上ないことなのだが、一年に2回、家中の扇風機とストーブの入れ換えをする。
その間、使うことが少なくても、どちらかは、家の部屋部屋に鎮座している状態にしている。
そんなこんなで、今日は、扇風機からストーブでの入れ換えの日にした。
なにせ、車庫の中二階のようなところに、収納しているので、ちょっと気合いをいれないとやる気がでないのである。本日は、奥さんに気合いをいれられて取り掛かる。
とりかかってみると、1時間程度で終わる。ストーブも設置すると、それなりに自己主張を部屋の中で初めていて、冬が始まりますなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿