辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2006年10月12日木曜日
とんかつ
とんかつ である。
なんと言おうが とんかつ である。
ステーキとか焼肉とかいったものも当然御馳走なのだが、 <font color="red">とんかつ</font> というものに対する心の躍りかたは、ちょっと他のものと違う。
なんというか、とにかくワクワクするのである。特にデカいトンカツは、とりわけそうなのである。このあたり、高度成長時代に育ってきた世代に共通なんじゃないかな。
隣はサバの塩焼。こちらも、日本らしい魚の定番である。
肉料理が続くと、妙にこれが食べたくなるあたり、個人的なソウル・フードかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿