辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2006年9月19日火曜日
まつたけ・・・カナダ産だけどね。
ほぼ1年ぶりの「まつたけ」である。
国産なんてのは、とてもじゃないから買えないので、「カナダ産」、それも小さいのを買う。
これをオーブンで焼いて、ポン酢で食す(スダチとかあれば最高ということで一つ見つけたのだが、残念、ちょっと萎びているの。残念ながら、傘のところはなぜか焦げ臭い。石づきのところは、歯ごたえもよく、非常に「良」。
ほかは、のどぐろの煮つけ(ちょっと小さいな)、生姜焼少々、ブリの刺身数切れ、焼きナス少々。
まつたけに、力を(財布も含めてね)入れたので、あとは若干少なめなのであった。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿