辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2006年9月12日火曜日
野菜とエビの天ぷら
ひさびさに天ぷら。
エビ、さつまいも、なす、まいたけ、たまねぎといったラインナップ
さつまいもが、カリカリ、ホクホクに揚がっていて、天つゆにつけないほうが美味しい。
なすの天ぷらも、家でつくると、油を吸い込んでべたべたになることがあるのだが、本日のなす天は油切れもよく、結構でありました。
エビは、まあ、エビです。美味しいです。でも、エビはエビでした。可もなく不可もなく、といったところ
隣の魚は、小イワシの煮付け。これは最近よくでるよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿