私の場合の「一生分食ったもの」

2005年12月13日火曜日

etc

t f B! P L
極東ぶろぐさんほどの詩的なものではないが、私にも「一生分食った」と思い当たるものがある。

小学校に上がる前の幼児の頃、両親とも共働きであったため、親が帰るまでは父方の祖母さんに預かってもらっていた。祖母さんは、その頃80歳を超えていたが、元気で、おまけに、とてつもなく躾に厳しい、負けずぎらいのばあさんであった。

そして保育園から帰ると、おやつを祖母さんにねだるのだが、大概、出てくるのは
「南瓜の煮つけ」 か 「煮豆」

なんで、これがおやつなんだ・・・、と子供心に思っていたが、口に出すと叱られそうなので、黙って口に入れていた。そんなに大量に食ったわけではないのだろうが、心象的に、一生分食った思いがしている。駄菓子とかがまだ高級品だった頃の子供時代の思い出である

今でも。「南瓜」と「煮豆」は、ほとんど口にしない。

食レポ

デジタル

Android (14) CLIE (11) Debian (22) Evernote (7) Game (8) Kindle (24) Kobo (8) Linux (11) Mac (18) MovableType (24) PC (64) Vine Linux (53) Willcom (22) Windows (30) Xoops (6) iPad (21) iPhone (27) ubuntu (28) インターネット (23) クラウド (16) デジモノ (53) ドキュメントスキャナ (11) モバイル (43) 玄箱 (25) 自宅サーバー (27) 電子書籍 (35)

自己紹介

自分の写真
日本の人口最少県の住人。なりわいは行政書士。読書好き、ガジェット好きの昭和人です。

ブログ アーカイブ

楽天市場

QooQ