鳥取県湯梨浜町「悟空」で「角煮肉味噌ラーメン」を食す

2020年3月24日火曜日

そとごはん ラーメン

t f B! P L

本日は仕事関係の出張で鳥取県湯梨浜町へ。鳥取県中部地方では、牛骨ラーメンが有名なのだが今回はちょっと別の系統を、ということで中華料理の「悟空」という店にやってきました。県西部にも「悟空」というラーメンの名店があるのですが、それとは別の店。ただ、ここの店も昼食時はたいてい満員で入れないほどの人気店なのですよね。

曜日がうまく合えば、角煮ラーメンのランチがあるのですが、残念ながら本日のランチは「酢豚ランチ」。なので、単品の「角煮肉味噌ラーメン」をチョイス。「角煮ラーメン」という選択もあったのですが、ここはちょっと豪華目にいきます。

やってきたのはこんな出で立ちです.

画面では角煮が4つドンと載っているよう見えるのですが、実はこの下のまだ隠れてます。麺は中太のストレート麺。基本のスープは醤油味なので、ほどよくスープに絡みます。ただ、お店の人に、「肉味噌はよく混ぜて召しあがってくださいね」と言われるので、基本形はほどほどにして、肉味噌を混ぜます。といっても辛味系にはないので、味噌のコクの出た濃厚スープになるパターンですね。

角煮のほうは、厚みもしっかりあって、歯でホロホロと崩せます。濃いめの味付けで美味ですね。このほか、具材はメンマ・ネギ。なので角煮とラーメンのマッチングがしっかり味わえます。

食べた後は、箸袋についている「おみくじ」で運勢を占いましょう。当方は

ということで大吉でありました。

関連ランキング:中華料理 | 倉吉駅松崎駅

食レポ

デジタル

Android (14) CLIE (11) Debian (22) Evernote (7) Game (8) Kindle (24) Kobo (8) Linux (11) Mac (18) MovableType (24) PC (64) Vine Linux (53) Willcom (22) Windows (30) Xoops (6) iPad (21) iPhone (27) ubuntu (28) インターネット (23) クラウド (16) デジモノ (53) ドキュメントスキャナ (11) モバイル (43) 玄箱 (25) 自宅サーバー (27) 電子書籍 (35)

自己紹介

自分の写真
日本の人口最少県の住人。なりわいは行政書士。読書好き、ガジェット好きの昭和人です。

ブログ アーカイブ

楽天市場

QooQ