鳥取県鳥取市「我天」で「天丼」を食す

2020年1月25日土曜日

丼もの

t f B! P L
昨年末から念願していたのだが、なかなか訪れる機会のなかった鳥取駅前の「我天」に来店。サンロード商店街の中の魚屋さんの2階にある天ぷら屋さんで、少々「穴場」的な雰囲気のあるところですね。昨年末は日曜日に来たたために店が休みだった、という残念なことをしでかしたので、今回は満を辞して、土曜日の午前中に来店。11時からの開店のところ、11時40分頃に来たのだが、すでに何人かが天丼を食していましたな。


2階に上がったところの店の外観はこんな感じ。





お店の中は、6人ぐらいが掛けられるカウンターと、上り框に2人掛けと4人掛けのテーブルが一つづつというこぶりな店ですね。ここの天丼は、ミュシュランにも掲載されていて、平日は近くのビジネスマン。土曜日・休日は外人を含む観光客で」すぐいっぱいになる、という噂のお店ですね。この日は、ビジネスマン、観光客、アベックごちゃまぜの混雑でありました。

注文したのは、当方は「季節限定版」の天丼の②。置いてあるメニューのほかに、「本日のおすすめ」と「季節限定版」の張り紙があって、


当方が注文した天丼の内容は「穴子一本揚げ、牡蠣2個、海老天、本日の白身魚(この日は「キチジ」でした)、野菜」というラインナップですね。

注文してぼんやり待ちます。客が注文してから揚げるので、ここはあせらずに待たないといけませんな。で、やってきたのはこういうお品。うーむ、このはみ出し感がよいですね~。



蓋を開けると全貌がわかります。


いや、これは素晴らしいですねー。そして、お椀ものは、なめこのお味噌汁ですね。
天ぷらがドンと載っているので、場合によっては、丼の蓋に少し移して食すといった工夫をしてもいいかもしれません。なかなかご飯にたどり着けないのは事実です。
そしてお味のほうは、サクサクと揚がっていて、濃いめの天つゆの味がしっかり滲みていて・・・と「美味」です。穴子もまた柔らかくって絶品ですね。
時間によっては待つ可能性大ですが、待つ価値は十分にあるお味です。

ちなみに、家族が注文したのは、「本日のおすすめ」


と、穴子天丼


「天丼」というと関東のほうが本場で、山陰のほうでは、これぞ、という店はなかなかないのですが、このお店の天丼は絶品であります。

関連ランキング:天ぷら | 鳥取駅

食レポ

デジタル

Android (14) CLIE (11) Debian (22) Evernote (7) Game (8) Kindle (24) Kobo (8) Linux (11) Mac (18) MovableType (24) PC (64) Vine Linux (53) Willcom (22) Windows (30) Xoops (6) iPad (21) iPhone (27) ubuntu (28) インターネット (23) クラウド (16) デジモノ (53) ドキュメントスキャナ (11) モバイル (43) 玄箱 (25) 自宅サーバー (27) 電子書籍 (35)

自己紹介

自分の写真
日本の人口最少県の住人。なりわいは行政書士。読書好き、ガジェット好きの昭和人です。

ブログ アーカイブ

楽天市場

QooQ