鳥取県米子市「麺処 宗杏」で「魚宗ラーメン醤油」を食す

2020年1月10日金曜日

ラーメン

t f B! P L
米子市から開催される福祉系イベントの前泊で米子市に宿泊。
知り合いに連絡をあちこち入れたのだが、仕事が入っていたり、新年会が入っていたり、インフルエンザだったり、とすべての方々に振られてしまったので、ラーメン屋で食事をとってブログを書くか、ということで米子駅前の「宗杏」というお店に。

時間が早かったせいか、客は当方一人で、ちょっと寂しい。

注文したのは、チャーハンと宗魚ラーメン醤油。チャーハンはメニューには一人前しかなかったのですが、店のご主人が「一人前でいいですか?」と心配してくれたので、「半チャーハン」の切り替え。

やってきた、「半チャーハン」はこれ。


ここのチャーハンはお茶碗ででてきます。レンゲもテーブルに置いてあるのですが、ご飯物は箸で食べたいよね、という人にはGoodですね。レンゲだと最後のほうが取りづらい感があるので、当方もこれは賛成です。チャーハンは、油もほどほどで、ラーメンのサイドメニューとして良い出来です。ちなみに、冷奴もついてきます。

さて、メインの「魚宗ラーメン醤油」はこれ。


チャーシュー、ネギ、メンマ、刻み海苔という布陣ですね。スープの方は魚介スープで、濃ゆ目です。麺のほうは太めのちじれ麺なので、スープによく絡みますね。チャーハンと冷奴で舌を洗いながら食すと最後まで濃厚さが楽しめますね。

魚介風味が強いので、人を選ぶかもしれまんせんが、濃厚スープが好みの方は気にいるかと思います。


関連ランキング:ラーメン | 米子駅博労町駅


食レポ

デジタル

Android (14) CLIE (11) Debian (22) Evernote (7) Game (8) Kindle (24) Kobo (8) Linux (11) Mac (18) MovableType (24) PC (64) Vine Linux (53) Willcom (22) Windows (30) Xoops (6) iPad (21) iPhone (27) ubuntu (28) インターネット (23) クラウド (16) デジモノ (53) ドキュメントスキャナ (11) モバイル (43) 玄箱 (25) 自宅サーバー (27) 電子書籍 (35)

自己紹介

自分の写真
日本の人口最少県の住人。なりわいは行政書士。読書好き、ガジェット好きの昭和人です。

ブログ アーカイブ

楽天市場

QooQ