辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2016年11月29日火曜日
鳥取県鳥取市・中村食堂で「おひるごはん」を食す
ひさびさに鳥取県鳥取市に出張。ちょうどお昼ごはんのじきになったので、鳥取市立図書館や鳥取市立福祉文化会館近くにある「中村食堂」でお昼ごはん。
ここは夕方から居酒屋になるお店で、締めに「ホルそば」が美味しいところであるな。
お昼は「おひるごはん」というワンコインのランチメニュー一択で営業しているとのこと。
現物はこんな感じ
いかがであろうか。かなりの豪華版である。そのせいか6人ほど入れる座敷、10人ほどのカウンターも一杯である。ハンバーグもあって重い印象をうけるかもしれないが、あっさりめの味付けで昼ごはんとしてはほどよい感じ。
駅から少し離れているのだが、鳥取裁判所とか鳥取県庁の近くで昼どきをむかえたらオススメではあるな
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿