SA5KL08AでSMPlayer

2009年2月11日水曜日

PC

t f B! P L
SA5KL08Aは、もともとビデオ機能が貧弱なので、動画再生には向いていないのだが、GOMプレイヤーなりをいれるとなんとか使えるようになった。
ところが、DVDから抜き出したVOBファイルなんかを見ると、早送りや巻き戻しのボタンやバーが消えてしまうことが判明。
で、茶の間ノートのThinkPad A21e - Ubuntu で使っている。SMPlayerを入れてみることにした。
(この茶の間ノートは、スペックがCel 600MHzという、SA5KL08Aとどっこいどっこいの貧弱な能力なのだが、Linuxのせいかかなり快調に動いている代物なので、SA5KL08Aでも何とかなるかな、と思った次第)
で、SMPlayerのサイトからダウンロード。
結構、動くではありませんか。とりあえず、満足したのである。

食レポ

デジタル

Android (14) CLIE (11) Debian (22) Evernote (7) Game (8) Kindle (24) Kobo (8) Linux (11) Mac (18) MovableType (24) PC (64) Vine Linux (53) Willcom (22) Windows (30) Xoops (6) iPad (21) iPhone (27) ubuntu (28) インターネット (23) クラウド (16) デジモノ (53) ドキュメントスキャナ (11) モバイル (43) 玄箱 (25) 自宅サーバー (27) 電子書籍 (35)

自己紹介

自分の写真
日本の人口最少県の住人。なりわいは行政書士。読書好き、ガジェット好きの昭和人です。

ブログ アーカイブ

楽天市場

QooQ