辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2008年7月22日火曜日
フエダイの刺身
いつもの魚屋さんから「珍しいものが入ったよー」
と連絡があり、届けてもらった。
「フエダイ」という魚である。
刺身にすると、こんな感じになる
これが原型
Web魚図鑑によれば、南日本から香港にかけての黒潮域で獲れる魚らしい。「南」といっても静岡あたりでも獲れているから高知、九州の専売特許というわけでもなさそうだ。
山陰でも獲れるのかどうかは、確認し忘れた。
身は、鯛より締まっていて、コリコリしている割に、脂が多いね。Web魚図鑑の食味評価でも星4つ(非常においしく食べられる魚)になっている。納得である
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿