辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2008年3月2日日曜日
Vista機のHDDを交換する
OSのインストールHDDをIDEの120Gで運用していたのだが、この際、Serialの240GのHDDに交換することにした。
使ったソフトはLBのバックアップコマンダー.
ビックカメラのポイントを使って、手に入れていたのだが、きっかけがなくて使いそびれていたもの。
本体にインストールして、画面の指示に従って操作すれば、簡単に移行できる。
さすがに再アクティベーションの対象になったが、MSの専用ダイヤルに電話して、音声ガイドに従って、キーを入力したら、オペレーターを呼び出すことなく、再認証OK。
次は娘のXP機のHDDを大容量にしましょうかねー、と企んでいるのである。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿