辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2006年9月21日木曜日
冷やし柿
東京のJALの方のターミナルで発見。
銀座ちとせの「冷やし柿」である。
季節限定品とのことで、もう少ししたら栗のお菓子に変わるそうだ。
鳥取県八頭町の柿と長野県の柿のコラボレーションである。
(要は八頭町の柿の餡に長野の柿の干し柿のみじん切りがはいっているもの)
ゼリーとかと違って、餡がねっとりしていて甘~~~い!!のである。
個人的には、ちょっとしつこい感じがしたが、甘い物好きには良いかもね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿