日本語のファイルを使うため、mod_encoding.cをインストールしたが、そのファイルを使うための次の設定をApacheの設定ファイルに追加
 LoadModule encoding_module modules/mod_encoding.so
 <Ifmodule mod_encoding.c>
 EncodingEngine on
 SetServerEncoding UTF-8
 DefaultClientEncoding JA-AUTO-SJIS-MS SJIS
 AddclientEncoding "cadaver/" EUC-JP
 NormalizeUsername on
 </Ifmodule>
この設定を追加した後、マイクロソフト製のソフトを使ったファイル(ワードやエクセルなど)やテキストファイルは日本語設定が使えるようになったが、一太郎やアドビのPDFなどは日本語でファイル転送すると文字化けをしたまま。
 今のところ、この解決法が見つからない。もっとも英数字のファイル名であれば認識するので、WebDAVで提供するファイルは英数字のファイル名で使用。
 解決法が見つかったら、またレポートしたい
 
0 件のコメント:
コメントを投稿