Mobvable Typeのカテゴリを好みの順番で並び替えて表示するには

2005年11月18日金曜日

MovableType

t f B! P L
プラグインをつかった、高度なやり方をしている方には面倒くさいと不評のやり方のようですが、初心者にも簡単な若葉マーク的方法を紹介

カテゴリを
 100aaaa
 110bbbb
 120cccc
という形で編集。数字+英数字でカテゴリは表現。数字を10間隔にしているのは、後からのカテゴリの新規追加に対応するため
そのときに「カテゴリーの説明」の欄に、実際にブラウザで表示させるカテゴリを記述して保存
デフォルトテンプレートではのカテゴリタイトルを表示するタグがになっているので、これを<$MTCategoryDescription$>に変更。
カテゴリは英数字、アルファベットの順番で表示されるので、表示順番を数字で制御し、実際の画面表示は、「カテゴリの説明」の内容を表示させるやり方です。

食レポ

デジタル

Android (14) CLIE (11) Debian (22) Evernote (7) Game (8) Kindle (24) Kobo (8) Linux (11) Mac (18) MovableType (24) PC (64) Vine Linux (53) Willcom (22) Windows (30) Xoops (6) iPad (21) iPhone (27) ubuntu (28) インターネット (23) クラウド (16) デジモノ (53) ドキュメントスキャナ (11) モバイル (43) 玄箱 (25) 自宅サーバー (27) 電子書籍 (35)

自己紹介

自分の写真
日本の人口最少県の住人。なりわいは行政書士。読書好き、ガジェット好きの昭和人です。

ブログ アーカイブ

楽天市場

QooQ