辺境駐在員の備忘録
日本の人口最少県である鳥取県に住まう、リタイア生活の途上人の田舎の日常のあれこれ。「辺境」には地理的、意識的の二つの側面があり、 あくまで『”中心”ではない』と宣言中である。
2005年5月18日水曜日
鱧とメンチカツ
鱧の煮付けは、関東ではほとんど食べないらしいが、やはり、この小骨の処理が難しいからだろうか。
今夜の鱧はきちんと骨切りがしてあって、骨がさわることがない上出来もの。
歳をとってきたせいか、鰻より脂っけの少ない鱧のほうが最近は好みになったきた。
メンチカツは、油が傷むとかいって、そんなに頻繁には食卓に上らない。
市販品でもいいのだが、揚げたてで、脂がジュワっとでてくるのを食べようと思ったら、やはり家でつくってもらわないとね。
こいつに、名古屋の弟から送ってきた。コーミソースをダボダボとかけて食す。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)