2018年9月22日土曜日

鳥取県鳥取市「大阪王将」の「五目あんかけラーメン」を食す

今日は久々に「鳥取市」で家族と外食。食事する店はおとなしく全国チェーンの「大阪王将」。
まあ、中華料理屋で昼食となれば、おとなしく麺類かなということで「五目あんかけラーメン」を選択。
「あんかけ」はなかなか冷めないので、夏の熱い日は禁物なんだが、気候も秋めいてきて食べごろになってきた。


イカもプリプリしているし、白菜もたくさんで、お値ごろですな。

2018年9月16日日曜日

鳥取県大山町「大山 山ガールフェスタ」で「猪肉のトマトチャウダー」を食した

大山町で開催された、山ガールファッションショーなど、山の新しい楽しみ方を探る「山ガール フェスタ」に行ってきたんだが、あいにくの雨。特に開会式のあたりは、とんでもない大雨の開始。

であるのだが、ポケモンショーは、子供らがわらわらとよってきて、未だポケモン強しを感じさせた。



掘り出し物は、米子市の「オーンズ」というお店の出していた「猪肉のトマトチャウダー」。


しっかり煮込んであるので、猪肉の獣臭は消えている。気温も下がっていたので、こういう時に温かいものはうれしいですな。

2018年9月15日土曜日

今夏に呑んだ、新発売の「缶ビール」たち 総まとめ

夏もそろそろ終わりである。今年の夏は、猛暑、集中豪雨、大型台風、地震、と天災地変が相次ぐ「夏」で、古であれば「為政者の徳」が問われるところなんであろうが、昨今は、リーダーの胆力と指導力が試される時でもある。
と同時に、「夏」は「ビール」の実力が試される時期であって、特に今年は「ビール・ブーム」であるのか、クラフト・ビールを始めとして缶ビールの新製品(多くは夏限定なのだが)が多く売り出されていた。
ここらで、呑んだ缶ビールを記録しておこう。

【GRAND KIRIN IPA】

「ホップ愛香る、インディア・ペールエール」と宣伝文句にはある。


たしかにホップは強いな。濃い色合いで、味もインパクトあり。





2018年9月13日木曜日

鳥取県倉吉市「白壁倶楽部」でディナーを食した

会議の後、鳥取県倉吉市の「白壁倶楽部」というレストランで一同集まっての食事会。
ここは、倉吉市の「白壁土蔵群」の一角にあって、一昨年の地震では、内部が壊れたり、物が散乱したりといた被害を受けたらしいのだが、今はすっかりきれいになって、歴史を感じる佇まいを取り戻している。

外観は「白壁倶楽部」のHPで確認していただきたいのだが、内部はこんな感じ。





2018年9月5日水曜日

セブンイレブンの「焼き鳥炭火焼き」を食す

会議やイベントのレセプションといえば、下っ端管理職は、あちこち走り回るのが仕事のようなところがあって、料理はほとんど食せないのが常。

なので、帰宅途中に、セブンイレブンで「焼き鳥炭火焼き」を購入し、遅い”家呑み”にする。


説明書きに従って、忠実にレンジでチンしていただく。量もそこそこあって、コンビニ冷凍食品の常として味は濃いめなので、外で生酔いした時の家呑みにもってこいと、いえなくもない。


2018年9月1日土曜日

鳥取県米子市「来香」の「つけ麺 大盛り」を食す

本日も単身赴任先で仕事があり、実家に帰らず一人で昼食。
仕事を済ませた帰り道に、米子市「来香」で「つけ麺 大盛り」。

「来香」は牛骨ラーメンの店であるのだが、さすがの猛暑で、とてもラーメンを食す気分ではなく、つけ麺を注文。

麺は、ラーメンと同様しっかりと腰があり、ネギと一緒にタレとよく絡む。つけダレは、チャーシュー、ネギの入った、こってりしている外観ではあるが、牛骨と同じくすっきりとした甘口の味わいである。

酷暑にはぴったりでありますな。


2018年8月30日木曜日

セブンイレブンの一人前冷凍食品「札幌 すみれ」の「チャーハン」を食す

コグレマサトさんの[N]ネタフルでも、時折、セブンイレブンの一人用冷凍食品(これは当方な勝手な命名)をとりあげておられて、これに触発されてこともあり、単身赴任者には分量が嬉しいこともありちょくちょくお世話になっている。

今日は、そのうち「札幌 すみれ」の「チャーハン」を食した。


作り方はレンジで温めればOKという、最近の厨房派から見るととんでもないものであるが、とにかく手っ取り早く食したい、単身赴任の親父には嬉しい調理法であるし、分量である。

味は有名店の名前を関しているだけあって、ちゃんとしていて、このあたりも信頼できるところである。自分でつくると、べちゃべちゃになったり、味にムラがあったり、とにかく当てにならないもである。

ただ、注意すべきは熱々のうちに食さないといけない、ということですね。油や水分がレンジで加熱して丁度よい具合に調整してあるので、ほっとくとちょっと固くなりますね